投稿日: 2017/03/132020/10/24 CSRと健康経営を考えるための調査と「健康経営銘柄2017」 健康経営銘柄 先日、東京証券取引所と経済産業省によるインデックス「健康経営銘柄2017」が発表されましたのでシェアします。 メンタルヘルス対応関連の法制化で、2017年も注目度が高い健康経営。 従業員の健康に関する制度が … “CSRと健康経営を考えるための調査と「健康経営銘柄2017」” の続きを読む
投稿日: 2016/06/062020/10/24 ワークライフバランスとダイバーシティ–思考停止にならないための23事例 ワークライフバランスとダイバーシティ 先日「平成28年版 男女共同参画白書」や、6月2日閣議決定された「一億総活躍国民プラン」が発表されましたので、最近のワークライフバランスに関する話題もあわせてシェアします。 善悪とか … “ワークライフバランスとダイバーシティ–思考停止にならないための23事例” の続きを読む
投稿日: 2016/04/162016/04/11 ダイバーシティ推進の良書「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久) ダイバーシティ推進の裏表 今回の読書メモは『チームのことだけ、考えた。–サイボウズはどのようにして「100人100通り」の働き方ができる会社になったか』(青野慶久、ダイヤモンド社)です。 グループウェアで有名 … “ダイバーシティ推進の良書「チームのことだけ、考えた。」(青野慶久)” の続きを読む
投稿日: 2015/10/292020/10/24 企業のワークライフバランス意識調査事例5選–仕事に“調和”は存在しないのか? ワークライフバランスの実際 CSR部門とか人事部門とかが「ワークライフバランス」っていう時、何を目標にしてるんですかね? 本記事では、マネジメント側ではない従業員のアンケートなどの意識調査を5つほど紹介します。特に女性関 … “企業のワークライフバランス意識調査事例5選–仕事に“調和”は存在しないのか?” の続きを読む
投稿日: 2015/06/162017/07/04 働き方と社会貢献に関する4調査 働く人の社会貢献的価値観 ダイバーシティや女性活用の文脈も含めて、働くことに対して、社会が大きく動いているように感じる今日この頃です。 人はなぜ、仕事に社会貢献の概念を求めるのでしょうか。なぜ、社会貢献的な働き方を志望す … “働き方と社会貢献に関する4調査” の続きを読む