ドクターシーラボのCSRコンテンツ

先日、-“おもてなし”の心を形に- ドクターシーラボのCS・CSR活動を綴る、 『おもてなCi』サイト開設!
というプレスリリースを見て、ナヌ!と思ったのでメモ。

この切り口、ほんとに大切な部分だとおもっちょります。

CSRコンテンツ|おもてなCiサイト

ドクターシーラボが実施するCS活動やCSR活動をご紹介する場として、『おもてなCiサイト』の運営を開始いたしました。
企業理念を実現するために、お客様にご満足いただけるきめ細かなサービスの提供や社会貢献に寄与する活動を、全社一丸となり取り組んでいます。このドクターシーラボが行っている大小さまざまなCS活動やCSR活動を“おもてなCi”と表現し、ドクターシーラボの文化として育てています。サイトを通じて、お客様にドクターシーラボについてご理解いただき、よりドクターシーラボという会社や商品を好きになっていただけるよう、サイトを運営してまいりますので、ご覧頂けましたら幸いです。
(同社、プレスリリースより)

僕は常日頃から、CSR活動に従業員のことが入らないのはマズいと言っています。
一番身近なステークホルダーの従業員を無視して、サスティナビリティなんて存在できません。
また顧客も同じで、CS / ESの意識をしっかりもってCSR活動に取り組むべきなのです。

そんな風に言ってましたが、とうとうきました、ドクターシーラボさん。
CSとCSRを並列で語るコミュニケーションを始めたのは非常に素晴らしいと思います。

まー、オープンしたばかりでコンテンツもこれからだとは思うのですが、
CSのことばかりでCSR活動の話しがほとんど出てこないという、まさかな展開。
CSRをどう捉えているという項目も見つかりません。

コーポレートサイトにすらCSR関連の情報がないのですが……。
これからということなんですね。今後に期待です!

CSRのコンテンツマーケティング

僕は、CSR活動をコンテンツとして作り上げ、コミュニケーションをとり、
顧客や見込み客との接点を増やすコミュニケーション手法に注目しています。

コンテンツマーケティングに近い考え方なのですが、
CSR活動のコンテンツ化は、昨年のコカコーラの事例からはじまり、
日本でもその流れがきているように思います。

コカコーラのCSRコンテンツが“メディア化”しとる!CSRコンテンツの未来考察

先日した取材記事は別に上げますが、Yahoo!JAPANのCSRサイトも、
コンテンツマーケティング的なコミュニケーション手法を取り入れてます。

YahooがCSRでまた仕掛けた!クリックで世界を変えにいく「Links for Good」

一年に一回のCSRレポートを発行するのではなく、定期的にCSR情報を発信していく。
こういった取組みにより、より接点を増やそうという方向です。

マジ、波来てます。波平さんどころではありません。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

ドクターシーラボさんのCSR活動は目立たなかったのでノーマークでした。

スタートしたばかりのサービスを批判するのではなく、
こういうCSRコミュニケーションの先進的取組みも当ブログでどんどん紹介しています!