クリックで世界を変えにいく「Links for Good」

CSRに積極的な企業、Yahoo!Japanがまた新しい社会貢献プロジェクトをスタートさせたみたいです。

▶Yahoo! JAPAN、広告配信技術を活用したソーシャルデザインを支援するプラットフォーム「Links for Good~クリックで、世界を変える~」を提供開始

Links for Good

ヤフー、宮坂社長が語る“インターネットを通じた社会貢献”

Links for Goodってサービスですが、いつ始まったかと思いきや、一昨日なんですね。
Yahoo!Japanといえば、「ソーシャルアクションラボ」という情報発信も最近始めてます。
こちらは、あまり更新頻度が高くないようですが…。

爆速な企業だけあって、社会貢献関連の新サービスもまずは作ってみるということでしょうか。
いやいやでも、簡単にできるものではないので流石と行った所です。

で、中の人(Yahoo!のMさん)にも「紹介して下さい(笑)」なんて言われたからには、
誠意をもってご紹介させていただきます。ステマではないのでご注意下さい。

まだはじまったばかりだし、今後の展開次第では、取材をきちんとさせていただき、
突っ込んだレポートもさせていただくかもしれません。

Links for Good~クリックで、世界を変える~

CSRYahoo!

「Links for Good」ではサイト訪問者の興味・関心に合った広告を配信する技術「YDN」を利用して、個々のお客様にマッチした、NPOなどから提供されるボランティアやチャリティーイベント、募金などの社会貢献活動の情報を、パソコン版、スマートフォン版のYahoo! JAPAN各ページの専用枠に掲載します。このプロジェクトにより、「ボランティア活動をしてみたいけれど、どうしたら良いのかわからない」「何となく課題を感じていることがあるけれど、行動するきっかけがない」といった人と、その人に合った社会貢献活動の情報をつなぐことで、日本に存在するさまざまな課題を解決する手助けやきっかけとなることを目指していきます。

ふむふむ。こういう誰でもウェブを通じて社会貢献に参加できる仕組みは重要です。

CSRYahoo!

「Links for Good」に掲載する社会貢献活動の情報は、下記の5つの中間支援団体からの情報と、「Yahoo!ボランティア」、「Yahoo!インターネット募金」、チャリティーオークションなどへ参加いただいている団体の情報、合計約200団体の社会貢献活動の情報掲載で開始します。掲載する情報は順次、その他の団体の活動や他企業のCSR活動へも拡大していく予定です。

僕がおもしろいなと思ったのはここです。
文面からしかまだ判断できませんが、「他企業のCSR活動へも拡大していく」ですって。

企業のCSRはオリジナリティを追求したがるせいか、
自社のCSR活動におけるプラットフォームに他社を乗せたがりません。

まぁ、それが普通なのですが、社会に与えるインパクトを考えれば、
他社の情報・プロジェクトを巻き込むことってすごく重要ですよね。

これを言っては、というのはありますが、クリック募金(?)で社会は多分変わりません。
でもね、このアクションをきっかけにして、多くの個人が社会的課題に興味を持ち、
将来どこかで課題に対してコミットすることになれば、それは素晴らしい変化だと思うのです。
だからこそ、ウェブのプラットフォーマーでもあるYahoo!が取り組むすばらしさがあるのかも。

個人的には、裏側でどんなビジネスが動くのか気になります。
ニッチメディア(当ブログ)とかも参加できるのであれば、広告費払ってでも参加したいし、
企業のCSRプロモーションとも親和性高いし、コンバージョンも良いと思うんですよね。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

Links for Goodというプロジェクトに今後も注目です。

Yahoo!JAPANって面白い会社ですよねぇ。
ここまでCSRや社会貢献活動に積極的な企業も珍しいです。

で、今後、このサービスに登録する団体を公募するみたいですよ。
NPOで我こそはという熱意がある所はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

関連記事
前代未聞のコンテンツやんか! ヤフーのCSRサイト「CHALLENGE」
CSR活動の戦略とは?インパクトとオリジナリティの差を考えるための3つのポイント
Yahoo!ビックデータから考える、災害時のCSRコミュニケーションの可能性とは
Yahoo!とGREEがCSR・社会貢献活動で連携する件について思ったこと3つ

追記:2013年10月2日

Yahoo!の方からご連絡があり、募集を開始したとのこと。

【掲載団体の申込みについて】
●募集期間:2013年10月1日~2013年10月15日

次回の募集は2014年春頃を予定。審査については、応募書類による審査あり。審査通過団体へは11月末まで通知。詳しくは詳細URLをどうぞ。