X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
MBA的なCSR(社会規範・道徳・倫理)を学べる本「10日で学ぶMBA」
10日で学ぶMBA 「全米で40万部を突破したアメリカMBAのバイブル!」なんてキャッチコピーみたら、マジで!…
社会貢献は時に倫理という宗教となることがわかる本「フェアトレードのおかしな真実」
フェアトレードのおかしな真実 今回は、「フェアトレードのおかしな真実」(英治出版)の読書メモを。 結…
社会貢献消費を追求した企業の社会貢献活動紹介雑誌「環境会議2013秋号」
環境会議2013秋号 昨日発売された、僕の連載「古典に学ぶCSR」が掲載された宣伝会議の書籍「環境会議2013…
中立性とメディア・コミュニケーションを学べる本「米ハフィントンポストの衝撃」
米ハフィントンポストの衝撃 ハフィントンポスト(以下ハフポ)の日本語版開設までのレポートを描いた書籍…
マーケター必見! 全世代で69%いる“社会貢献消費”を願う人々とは
消費者データ CSRだ、社会貢献だって言っても、企業活動であるビジネスをしていくにあたって消費者(受益…
社会貢献・CSRの事例を的確にまとめた本「ソーシャルデザイン50の方法」(今一生)
ソーシャルデザイン50の方法 ソーシャル・デザイン。あなたはこの言葉を聞いた事がありますか? 今回の読…