積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ

「サステナビリティコンサルタント」の記事一覧

サステナビリティ・コンサルタント
40歳になって感じた、これまでの10年とこれからの10年
40歳記念ブログ 先日(10月27日)誕生日を迎え、無事40歳となりました。もう何年も誕生日ブログを書いてま…
[お知らせ]サステナビリティ・コンサルタントになります
肩書きの変更 結論から言いますと、2021年より、私・安藤の肩書き「CSRコンサルタント」を「サステナビリ…
マテリアリティ
サステナビリティ・コンサルタントになりたい大学生に伝えたい3つのこと
なぜサステナビリティ・コンサルなのか 今回の記事は「サステナビリティ・コンサルタントになりたい!」と…
CSRコンサルタント
CSRコンサルタントとして感じる担当者の課題
CSRコンサルタントの仕事 私はCSR/サステナビリティ経営やステークホルダー・エンゲージメントのコンサル…
プラスチック製ストローは本当に悪者なのか
プラスチックの社会的課題 2018年はとにかく「プラスチックごみ問題」(海洋プラスチック問題、マイクロプ…
独立記念日–11年目の覚悟と抱負
節目となる独立記念日 今日8月27日は、私の独立記念日です。2008年8月27日(26歳)に独立して今日で丸10年…