X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
知っておいて損はない!CSRマーケティングの決定版、共感マーケティングメソッド「3E」
共感マーケティング CSRマーケティングで成功事例はありますか? そんな質問をよくされます。答えは、日本…
ソーシャル系就活生必見!キャリアとしての「社会貢献」の4つのポイント
キャリアとしての、社会貢献 震災以降(それ以前もでしたが)、NPO活動に参加したり、自分で社会貢献的プ…
CSRブランディングで信頼を勝ち取れ!“ウッフィー”という価値指標のポイント3つ。
ブランドを言い換える ブランドは無形資産である。このイメージはあなたにもあると思います。 今回は、そ…
企業のブランド価値を高める、CSRとCSV(Creating Shared Value:共有価値創造)再考
CSVを正確に解釈できてますか? あなたは、CSV(Creating Shared Value:共有価値創造)という概念をご存知…
NPO設立を考える方必見!プロに聞く、NPO設立・運営に気をつけたい3つのポイント
ソーシャル系行政書士ブロガー NPO、社団法人の設立に携わる、行政書士。 実は日本唯一のソーシャル系行政…
CSR(企業の社会的責任)関連ブログなのに?僕のブログに来た、気になる検索ワードから、対策を考えた。
検索という行為 検索する。通称「ググる」。 「じゃあ、それ“ググれカレー”ね。」(ククレカレーの親父ギ…