X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
コーズマーケティングの新事例?オーガニックコットンのその前の物語「プレオーガニックコットン」
プレオーガニックコットンというもの オーガニックコットン。環境負荷の低いコットン(綿)のことです。 …
スポーツ支援はCSR目的?改めて考えるCSRとスポーツの関係
CSRとスポーツ 企業がスポーツ支援をする理由は、「CSR活動の一環として」「PRのため」という2つの理由が…
過去最高金額の企業寄付!1,500億の大幅増加のわけとは
企業寄付というトレンド 今回は先日、国税庁より発表された、「会社標本調査~税務統計から見た法人企業の…
社会貢献的消費動向を学べる本ーー希望をもたらす消費「スペンドシフト」
スペンドシフト <希望>をもたらす消費「スペンドシフト」。 本棚に眠っていたのを見つけ、今更ながら書…
欲しいものを確実に提供する社会貢献プログラム!米・TOYOTA「100 Cars for Good」
欲しいものを確実に提供する社会貢献プログラム 公共交通機関が発達している都市部以外では、 日常生活の…
CSR活動の戦略とは?インパクトとオリジナリティの差を考えるための3つのポイント
CSR活動の戦略 先日、「ヤフーが目指すは、社会貢献2.0」という、 Yahoo!社のCSR事例の記事を読んで思った…