投稿日: 2018/08/012018/08/01 企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司) CSV経営の良書 今回の読書メモは「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司、ディスカヴァー・トゥエンティワン)です。副題は「定番フレームワークの最新活用法から社会課題解決まで」です。うむ。 一橋の名和先 … “企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司)” の続きを読む
投稿日: 2017/09/042018/11/19 CSR/CSVの企業経営事例–ネスレとユニリーバ ネスレとユニリーバのCSV CSR/CSV/サステナビリティの世界的な企業事例といえば、真っ先に名前が挙がるのが、ネスレとユニリーバです。話題の中心はネスレが「CSV(共通価値/共有価値の創造)」、ユニリーバが「サステナ … “CSR/CSVの企業経営事例–ネスレとユニリーバ” の続きを読む
投稿日: 2016/04/182017/06/09 ほとんどのCSV(共有価値創造)経営論で語られない企業視点とは? CSV経営論の穴 あなたに質問です。CSVは「結果」と「手段」のどちらを中心とした概念でしょうか? 僕はね、最近の日本のCSV論を見聞きしていて、この「結果」と「手段」をごちゃまぜに考えた結果、ツッコミ所が満載のロジック … “ほとんどのCSV(共有価値創造)経営論で語られない企業視点とは?” の続きを読む
投稿日: 2015/04/062017/06/13 CSV経営とは何か!? 戦略的CSRとCSVの日本企業5事例 戦略的CSRとCSV なんだかんだ、CSV経営の概念がますます盛り上がってきているようです。 CSV(共有価値創造)とは、「経済価値と社会価値の向上」をコンセプトとし、「製品・サービス、バリューチェーン、地域コミュニティ … “CSV経営とは何か!? 戦略的CSRとCSVの日本企業5事例” の続きを読む
投稿日: 2015/01/132017/06/13 CSV経営戦略事例と中小企業4事例 CSV経営戦略と中小企業事例 マイケルポーター氏のCSV(Creating Shared Value、共有価値創造)は、マーケティングやイノベーションの理論のみで語られては本質を見失うかもしれません。 今回は、中小企業庁 … “CSV経営戦略事例と中小企業4事例” の続きを読む