投稿日: 2019/08/262019/08/26 CSRのウェブサイト/コンテンツにおけるエンゲージメント施策 CSRコンテンツのあり方 「CSR/サステナビリティ分野のウェブサイト・コンテンツ」(以下、CSRコンテンツ)の注目度は高くなるばかりです。 テクノロジーの発展によりインターネットが社会インフラとなる中、企業とステークホ … “CSRのウェブサイト/コンテンツにおけるエンゲージメント施策” の続きを読む
投稿日: 2019/01/172019/01/14 「第3回CSRコンテンツ充実度調査」を振り返って CSRウェブコンテンツの調査 先日、我々が発表した「CSRコンテンツ充実度ランキング2019」はご確認いただけましたでしょうか。 >>プレスリリース・ページ 本記事では「CSRコンテンツ充実度ランキング2019」(第3回 … “「第3回CSRコンテンツ充実度調査」を振り返って” の続きを読む
投稿日: 2019/01/152019/01/14 SOMPO、三菱電機、大和ハウスが上位に–CSRコンテンツ充実度ランキング2019 CSRサイトの総合評価 私が代表をしておりますCSRコミュニケーション協会にて、CSRウェブコンテンツ調査の最新結果を発表しましたのでお知らせします。 >>詳細リリースページ 第3回目となる今回はより戦略面を重視した評価 … “SOMPO、三菱電機、大和ハウスが上位に–CSRコンテンツ充実度ランキング2019” の続きを読む
投稿日: 2018/09/252019/06/18 ISO26000がCSR/ESGウェブサイトの評価に使われる理由とは CSRウェブコンテンツの評価 先日「SUSTAINA ESG AWARDS 2018」を発表したサステナの柴田さんの話を聞きにいったのですが、ついつい「CSRウェブコンテンツ談義」が盛り上がってしまいました。 結論からい … “ISO26000がCSR/ESGウェブサイトの評価に使われる理由とは” の続きを読む
投稿日: 2018/09/102018/09/06 CSRウェブコンテンツの評価を上げる3つの方法 CSRウェブコンテンツの評価 夏も終わり、今年も例のアレの季節がやってきました。 第3回目となる、大手企業のCSRウェブコンテンツ調査「CSRコンテンツ充実度調査」です。今度が3回目の実施ということで、CSR評価の高い大 … “CSRウェブコンテンツの評価を上げる3つの方法” の続きを読む