投稿日: 2017/08/092018/08/01 CSR/CSVの企業経営・マーケティングのヒントとなる5事例 CSVの基礎と応用 CSR/CSVにおける経営・マーケティングってなんでしょうか。 CSVで大きく3つのアプローチがあるのはご存知の通りです。「製品・サービス(プロダクトやサービス)」「バリューチェーン(事業プロセス)」 … “CSR/CSVの企業経営・マーケティングのヒントとなる5事例” の続きを読む
投稿日: 2016/04/112016/04/21 2016年に注目されるコーズマーケティング事例3選 コーズマーケティング事例 コーズマーケティング(寄付付き商品の販売、コーズリレーテッドマーケティング)は、いまやCSR担当者から事業部門まで幅広い関心を集める概念です。しかし、どの企業もなんとなくチャレンジはするものの、 … “2016年に注目されるコーズマーケティング事例3選” の続きを読む
投稿日: 2015/07/212019/08/07 資生堂のCSR!? コーズマーケティングからソーシャルビジネスへ 支援からパートナーシップへ 寄付付き商品を販売する「コーズマーケティング」(コーズリレーテッドマーケティング、CRM)から、ビジネスモデル自体に社会性や地域性を加えたソーシャルビジネスが増えています。 日本流のコーズマー … “資生堂のCSR!? コーズマーケティングからソーシャルビジネスへ” の続きを読む
投稿日: 2015/04/212017/06/12 コーズマーケティングの課題と問題点から、未来の仕組みを考えてみる コーズマーケティングの課題と問題点 日本でいうコーズ・マーケティング(コーズリレーテッドマーケティング)とは、「寄付付き商品の販売・キャンペーン」のことを指す例が多いですが、世界的には、文字通りのコーズ(大義)を果たすた … “コーズマーケティングの課題と問題点から、未来の仕組みを考えてみる” の続きを読む
投稿日: 2015/01/102020/05/15 コーズマーケティングはソーシャルビジネスであるべき3つの理由 コーズマーケティングの効果と可能性 最近、コーズマーケティングについて思う所があったのでまとめます。 よく受ける質問は「コーズマーケティングしたいんですけど、どうしたらいいんですか?」というもの。どうしたらって言われても … “コーズマーケティングはソーシャルビジネスであるべき3つの理由” の続きを読む