投稿日: 2015年1月19日2020年4月26日 消費者意識調査とISO26000/消費者課題からみるCSRの現状 消費者意識調査とISO26000の消費者課題 CSRにおける課題とは、必ずしも企業側だけの問題とは限りません。 今回はCSRの国際規格でもあるISO26000にもある「消費者課題」についてまとめます。いくつか消費者動向( … “消費者意識調査とISO26000/消費者課題からみるCSRの現状” の続きを読む
投稿日: 2014年12月4日2019年6月18日 ISO26000の「7つの原則・7つの中核主題」は効果的なツールなのか ISO26000の、7つの原則・7つの中核主題 「ISO26000」(社会的責任の手引き)発行から丸4年となり、日本企業の取組みにも随分浸透してきているようです。 2010年年末に発行された直後は「CSR報告書のガイドラ … “ISO26000の「7つの原則・7つの中核主題」は効果的なツールなのか” の続きを読む
投稿日: 2013年1月12日2020年4月25日 ISO26000発行から丸二年ー7つの原則・7つの中核主題を振り返る あれからのストーリー ISO26000(社会的責任ガイドライン・社会的責任に関する手引き)は、2010年11月にが発行されてから、もう丸2年なんですね。 2013年作成のCSR報告書・レポートにおいて、参照する所が少しは … “ISO26000発行から丸二年ー7つの原則・7つの中核主題を振り返る” の続きを読む
投稿日: 2012年5月16日2020年4月25日 自社のCSR進捗を見える化する!ステータスを計る、ISO26000の7つの質問 「我が社のCSRはどのレベルなんだね?」 こんな質問が、社長からされるという人は日本に何人もいないと思いますが、10代でも60代の社長でも、他者(他社)にどう見られているか知ることはとても重要です。 しかし、どのCSR関 … “自社のCSR進捗を見える化する!ステータスを計る、ISO26000の7つの質問” の続きを読む
投稿日: 2011年7月19日2020年4月25日 ISO26000(SR/CSRの国際規格)の、7つの原則・7つの中核主題 ISO26000の7つの原則と7つの中核主題 ISO26000(SR/CSRの国際規格)を改めて見直した。 ISO26000とは、2010年11月1日に発行された、社会的責任とは何か、そしてそれを実施する上で組織が何に、 … “ISO26000(SR/CSRの国際規格)の、7つの原則・7つの中核主題” の続きを読む