X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
サステナビリティ経営
[読書メモ]市川祐子『有力投資家が明かす 「株価」と「採用」に効く人的資本経営』
「株価」と「採用」に効く人的資本経営 本日の読書メモは、先週発売の市川祐子『有力投資家が明かす 「株…
サステナビリティ経営
[読書メモ]丹下英明「サステナビリティ経営の進め方」
サステナビリティ経営の進め方 久しぶりの読書メモを。今回は、丹下英明・長崎大樹「サステナビリティ経営…
パーパス社内浸透
サステナビリティとパーパスの社内浸透について考えてみた
社内浸透の 自身で「サステナビリティにおける社内浸透」をテーマにした書籍を執筆する中で、サステナビリ…
SXの本・書籍
SXを学ぶためにおすすめの本/書籍5選
SXに関する本・書籍 ウェブメディアや書籍でも徐々に「SX(サステナビリティ・トランスフォーメーション)…
SX-SDGs本
出版記念イベント「これからの会社員の新常識! ESGとパーパス」(9/28)
セミナー概要 8/26に拙著『未来ビジネス図解 SX&SDGs』が発売となりましたが、9/28日に出版記念イベントを…
なぜCSR/SDGsでは「人間中心主義」が進まないのか
CSRと人間中心主義 拙著『創発型責任経営-新しいつながりの経営モデル』(日本経済新聞出版社、共著)が昨…