サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。毎週サステナビリティ経営に関する記事を更新しています。
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
サステナビリティのその先へ
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ
トップページ
CSVネスレ
「CSVネスレ」の記事一覧
いまになって企業の“CSVウォッシュ”が増えている理由
CSVの大きな課題 ここ数年で、CSV(共有価値創造/共通価値創造)が「社会課題を解決するマーケティングお…
2020年8月17日
CSV
マーケティング
CSR/CSVの企業経営事例–ネスレとユニリーバ
ネスレとユニリーバのCSV CSR/CSV/サステナビリティの世界的な企業事例といえば、真っ先に名前が挙がるの…
2017年9月4日
ストラテジー
マネジメント
CSV経営を読み解く本「知られざる競争優位-ネスレはなぜCSVに挑戦するのか」
CSVはどこから生まれたのか 今回の読書メモは「知られざる競争優位-ネスレはなぜCSVに挑戦するのか」(フ…
2016年5月31日
CSV
経営全般
ほとんどのCSV(共有価値創造)経営論で語られない企業視点とは?
CSV経営論の穴 あなたに質問です。CSVは「結果」と「手段」のどちらを中心とした概念でしょうか? 僕はね…
2016年4月18日
CSV
経営全般
マイケル・ポーターのCSV(戦略的CSR)論と、企業の定義事例5社
マイケル・ポーターのCSV 今回は「共有価値創造(Creating Shared Value = CSV)」の、定義の話を。 ここ数…
2014年10月17日
CSV
日本企業のCSV経営事例の本「ソーシャルインパクト」(玉村雅敏)
CSV経営事例 今回の読書メモは「ソーシャルインパクト」(産学社、玉村雅敏・横田浩一・上木原弘修・池本…
2014年8月12日
CSV
本・書籍