投稿日: 2015年1月19日2020年4月26日 消費者意識調査とISO26000/消費者課題からみるCSRの現状 消費者意識調査とISO26000の消費者課題 CSRにおける課題とは、必ずしも企業側だけの問題とは限りません。 今回はCSRの国際規格でもあるISO26000にもある「消費者課題」についてまとめます。いくつか消費者動向( … “消費者意識調査とISO26000/消費者課題からみるCSRの現状” の続きを読む
投稿日: 2013年10月16日2020年4月25日 CSRの攻めも守りも学べる入門書「経営学を学ぼう」 CSRの攻めも守りも学べる入門書 「経営学を学ぼう」(中央経済社)を読んだので読書メモをしておきます。随分前に著者の1人である駒沢大学の山下祐介先生から献本いただいていたのですが、今読みました。先生ごめんなさい。 本書は … “CSRの攻めも守りも学べる入門書「経営学を学ぼう」” の続きを読む
投稿日: 2013年7月27日2020年4月25日 危機は起こらないと認識できないのか、環境問題という企業のCSR活動への問い 環境問題という企業CSRへの問い 環境問題へのCSRとしてのアプローチで、はたして世界はこの数十年で変わったのか。 僕の認知でいうと、環境問題は悪化しっぱなしな気がします。僕は、環境研究の専門でもないのですが、だからこそ … “危機は起こらないと認識できないのか、環境問題という企業のCSR活動への問い” の続きを読む