積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ
読書メモ「震災復興に挑む、キリンの現場力。」(ソーシャルイノベーション研究会)
キリンのCSV 今回の読書メモは「震災復興に挑む、キリンの現場力。」(ソーシャルイノベーション研究会、…
ステークホルダー重視のトレンドがやっと来る? 「2016年日本はこうなる」(東洋経済新報社)
やっぱりそこか、という感じ 「2016年日本はこうなる」(三菱UFJリサーチ&コンサルティング、東洋経済新…
女性活用で企業価値を高めるための指南書「女性活躍 最強の戦略」(小室淑恵)
女性活躍推進のメリットとは 今回の読書メモは「女性活躍 最強の戦略」(小室淑恵、日経BP)です。 女性活…
CSRを意識した広報とステークホルダーエンゲージメント「注力したい広報活動ランキング」(2016)
広報とステークホルダー 最近、広報とCSRコミュニケーションがどんどん近づいているように感じるのは、僕…
エシカルで売上が伸びる! って本当に可能なの?
エシカルで売上が伸びる! 『リベラルタイム 2016年2月号』(2016年1月7日発売)の、特集『「エシカル」で…
企業がCSRですべきロビーイング活動–社会を変えるには“メディア力”が必要
企業がCSRですべきロビーイング活動 今回の読書メモは「ロビイング入門 社会を変える技術」(明智カイト、…