X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
トレンドだけでは社会貢献にならない!エシカルビジネスにおける3つのポイント
エシカルビジネスというムーブメント エシカルとは、「倫理的な」という意味の形容詞で、人や社会、環境に…
土台から考える!CSRにおけるインナーコミュニケーションの3つのポイント
CSRにおけるインナーコミュニケーション 先日、CSRのフレームワーク国連グローバルコンパクトの日本支部、…
持続できないサスティナビリティ・CSRにならないための3つのポイント
持続できないサスティナビリティ サスティナビリティって、日本語にしにくいCSR関連語の一つです。 「持続…
CSR報告書の“まとめ報告書”から見えた最新動向
2012年版“CSR報告書”のまとめ最新動向 CSR報告書っていうのは、制作する側からすると難儀なもんです。 と…
投資家を意識したCSR/ESG情報開示している企業が54%という件
投資家を意識したESG情報 先日、統合報告の話しとCSR/ESG情報開示の話しがあり、ビビっときたのでメモ。 &…
CSRの未来は、コミュニケーションではなくデザインにある
コミュニケーションではなくデザインを 先日話題になった、Sustainable Brandsの記事の紹介です。 ▶…