投稿日: 2020/12/232020/12/19 [お知らせ]サステナビリティ・コンサルタントになります 肩書きの変更 結論から言いますと、2021年より、私・安藤の肩書き「CSRコンサルタント」を「サステナビリティ・コンサルタント」にしますという、99%の読者にはどうでもよいご報告となります。 今年(2020年)1月1日か … “[お知らせ]サステナビリティ・コンサルタントになります” の続きを読む
投稿日: 2020/09/072020/09/09 そんなSDGs推進では御社の企業価値は向上しません サステナビリティ経営の本質 SDGsはサステナブルな社会および組織を作るための考え方でありゴールでもあります。 本来的にはサステナビリティ経営とは「次世代のための経営スタイル」でもあります。次の世代にどんな形でバトンを渡 … “そんなSDGs推進では御社の企業価値は向上しません” の続きを読む
投稿日: 2018/08/132019/07/10 SDGsの開示、動画、宣言–SDGsの日本企業の対応事例 SDGsの日本企業の対応事例 SDGsが登場してからもうじき3年になります。ビジネスセクター(企業サイド)にも、随分とSDGsの概念や重要性が広がってきたように感じています。 あらためて考えると、広がった理由は明確で、S … “SDGsの開示、動画、宣言–SDGsの日本企業の対応事例” の続きを読む
投稿日: 2018/03/262019/07/10 コンサルタントも陥る企業の罠「SDGsウォッシュ」とは SDGsがグリーンウォッシュ? CSR関係者であれば「グリーンウォッシュ」というワードを聞いたことがある方も多いでしょう。 グリーンウォッシュとは、環境配慮がない商品・サービス・事業活動などをまるで環境に配慮しているよう … “コンサルタントも陥る企業の罠「SDGsウォッシュ」とは” の続きを読む