投稿日: 2019/10/072019/10/07 CSV経営における企業戦略としてのマーケティング CSR/CSVとマーケティング 策士、策に溺れる。最近の企業のCSV戦略/CSV経営はまさにそんな状況が多いような気がします。 CSVとは、事業活動において経済価値も社会価値も生み出そうという戦略フレームワークです。経済 … “CSV経営における企業戦略としてのマーケティング” の続きを読む
投稿日: 2019/05/202019/06/18 CSV経営における企業戦略の課題と展望–経済合理性の罠とマーケティング CSV経営と戦略構築 昨今はSDGsの話題が大盛りあがりですが、その影響もあってか話題が少なかったCSV(共有価値創造)に再び注目が集まっているように感じています。 私は、セミナーなどでも話をしますがCSR活動において「 … “CSV経営における企業戦略の課題と展望–経済合理性の罠とマーケティング” の続きを読む
投稿日: 2018/08/012018/08/01 企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司) CSV経営の良書 今回の読書メモは「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司、ディスカヴァー・トゥエンティワン)です。副題は「定番フレームワークの最新活用法から社会課題解決まで」です。うむ。 一橋の名和先 … “企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司)” の続きを読む
投稿日: 2018/06/062019/06/27 CSR/CSV経営戦略で儲ける!「経済界7月号」 CSR/CSVの先にある社会課題で儲ける! 今回の読書メモは「経済界7月号:特集・社会課題で儲ける!」(経済界)です。 全体的な感想としてやはり“儲ける”には、ある程度の時間軸でみないとダメなんだよな、ということでしょう … “CSR/CSV経営戦略で儲ける!「経済界7月号」” の続きを読む
投稿日: 2017/04/282017/04/27 [セミナー]共感・共有時代の企業広報・マーケティング・CSR/CSV(5月22日) セミナー GE、ウォルマート、ネスレ、ユニリーバなどのグローバル企業は社会課題をビジネスで解決し、ビジネス成果と社会課題解決の両立する経営競争戦略=Creative Shared Valueを実践しています。また、マーケ … “[セミナー]共感・共有時代の企業広報・マーケティング・CSR/CSV(5月22日)” の続きを読む