投稿日: 2019/11/112019/11/11 CSR/サステナビリティ・ブランディングの信頼の課題 サステナビリティブランディング サステナビリティ推進において、そのビジネス成果の一つとして「ブランディング」を目標に行うこともあります。もちろん、サステナビリティ文脈でのブランディングで成功している先行企業もあるのも事実 … “CSR/サステナビリティ・ブランディングの信頼の課題” の続きを読む
投稿日: 2019/09/092019/09/09 CSR/サステナビリティ・ブランディングにおける価値と戦略 CSRとブランディング 一周まわって、最近になってまたCSR/サステナビリティ分野のブランディングの話が盛り上がってきています。 CSRのブランディングといっても、以前のようなPR・広告的なアプローチではなく、いわゆる企 … “CSR/サステナビリティ・ブランディングにおける価値と戦略” の続きを読む
投稿日: 2018/10/152018/10/21 CSRにおけるブランディングとパーパスの関係性 CSRとブランディング CSRのそもそもの目的は、何年も前から言っていますが「信頼される企業になること」「企業価値を向上させること」です。その中で、避けて通れないカテゴリの一つが「ブランディング」です。 CSR活動を通じ … “CSRにおけるブランディングとパーパスの関係性” の続きを読む
投稿日: 2018/09/032018/08/28 CSR/ESG報告におけるストーリーテリングの4つのポイント CSRにおけるストーリーテリング 昨今、改めて「ストーリーテリング」に注目が集まっています。 何年も前から色々な人がCSRカテゴリのレポーティングでもストーリーテリングが重要と言っていました。一時期、CSR報告書の制作会 … “CSR/ESG報告におけるストーリーテリングの4つのポイント” の続きを読む
投稿日: 2018/03/052018/03/01 環境・CSRレポートアワード「第21回環境コミュニケーション大賞」(2018) 環境コミュニケーション大賞 先日、環境省より「第21回環境コミュニケーション大賞」が発表されましたので共有します。 環境コミュニケーション大賞とは、優れた環境報告書や環境活動レポートなどを表彰することにより、事業者などの … “環境・CSRレポートアワード「第21回環境コミュニケーション大賞」(2018)” の続きを読む