X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
CSR、サスティナビリティにおける3Pとは。
CSRのフレームワーク3Pとは 3Pとは、 「People(人)」「Planet(地球)」「Profit(利益)」 のことです…
曖昧さ満載の社会貢献的な活動?「ソーシャルグッド」
ソーシャルグットとは ソーシャルグット。直訳すると、社会善です。 まったく意味がわかりません(笑) 最…
コーズが記号消費?エシカルビジネスの“罪”を考えてみた
エシカルビジネスの罪って何だろうか? ビジネスには、負の側面と正の側面がある。 何かを失い、何かを得…
CSRとミッション・オリエンテッド・アプローチ。
ミッション・オリエンテッド・アプローチ ビジョン・オリエンテッド・アプローチとも言います。 ビジョン…
僕らは生まれる前からつながっている?CSRと東洋思想・仏教
CSRと東洋思想(仏教) 今回はちょっと深い、CSRと東洋思想(仏教)を。 欧米型の二元論(二項対立発想)…
倫理観はどこから生まれたのか?仏教とCSRについて考えてみた
仏教とCSR。 タイのCSRは、仏教的倫理観が強いと言われている。 でもこれは、タイに限ったことではなく、 …