X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
Appleの最新CSR報告書「サプライヤー責任報告書2015」がハイレベルで驚いた件
AppleのCSR 世界のトップ企業の一つでもあるApple社が「サプライヤー責任報告書2015」を発表しました。 ■…
ISO26000の中核主題:人権からみるCSR活動
ISO26000の人権問題 日本企業が苦戦しているというCSRにおける人権問題。最近はどの企業の担当者と話をし…
ドラッカーの指し示す未来? 『「働き盛り」のNPO』(島田恒)
NPOで働くということ 『「働き盛り」のNPOードラッカーに学ぶ「真の豊かさ」』(島田恒、東洋経済新報社)…
食品・飲食(外食)のCSRは「食の安心安全」だけでいいのか?
食品・飲食・外食のCSRとは何か 安全・安心に絶対はありません。 2014年、2015年と様々な食品・食に関わる…
ファッション・アパレル業界のCSRを問いただすルポ「ファストファッション」(エリザベス・クライン)
ファッションは社会に何を還元すべきか? 「ファストファッション-クローゼットの中の憂鬱」(エリザベス…
CSRの人権マネジメントを網羅的に学べる本「新興国ビジネスと人権リスク」(海野みづえ)
企業の人権リスクへの対応とは 「新興国ビジネスと人権リスク--国連原則と事例から考える企業の社会的責任…