X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
CSR担当者が知っておくべきESG投資の10のポイント(2016)
ESG投資の現状 2016年は、過去最高にメディア等で「ESG投資」が話題になっています。 もちろん、社会の動…
マテリアリティの重要度が上がった!? 社会的投資指標「DJSI」(2016)
マテリアリティの重要性 DJSI(Dow Jones Sustainability index、ダウジョーンズサスティナビリティインデ…
世界的な消費者評価のCSRランキング「Global CSR RepTrak」(2016)
世界的な消費者評価のCSRランキング 今年も恒例のレピュテーション・インスティテュート社によるCSRランキ…
社会的企業のエコシステム「BoPビジネス3.0」(平本督太郎)
社会的企業のエコシステム 今回の読書メモは「BoPビジネス3.0 - 持続的成長のエコシステムを作る」(平本…
国家施策としてのCSR推進–国内のマテリアリティ動向
国内のマテリアリティ動向 先日、とあるCSR評価の高い企業のベテランCSR担当の方が「CSR担当者同士ではよ…
CSR活動としてのスポーツ支援の4つのポイント
CSR活動としてのスポーツ支援 2020年の東京オリンピックまで5年をきり、企業のオリンピック・ビジネスや、…