ESG本

ESGとは何か

いやー久しぶりに良いCSR関連本に出会いました。今回の読書メモは「投資家と企業のためのESG読本」(足達英一郎ほか、日経BP社)です。

2016年の最新情報もたくさん盛り込まれており、2017〜2018年のESG界隈を知るためにも良書と言えるでしょう。また、非常にわかりやすく書かれており、CSR担当者でも理解できる投資サイドの話も多く、非常に勉強になりました。

後半では「ESGを理解するためのトピックス40」というキーワード解説の章となっていて、これがまた理解促進につながります。もちろん、すべてESG文脈だけではなくCSR文脈でも語られていることなので、CSR担当者でも知っておくべきトピックスです。

ちなみに、国内の課題というよりはグローバルイシューが中心です。世界のここ数年の動向を振り返るにはちょうどよいでしょう。

モヤモヤしたのはアナリストの方の本らしく、例えば「ESGとCSRの差は何?」というタイトルの章でありながら、確定的で明確な差を提示できてない、というような話がありました。ワンフレーズでの決め打ちがなかったというか。そこだけ残念でした。

本書に書かれているように、このカテゴリーは、学者の数だけ、コンサルタントの数だけ、企業の担当者の数だけ、解釈や定義が存在するめっちゃややこしい領域なので、国際的な定義できちんと提示してほしかったですね。足達先生はISO26000に構築から関わった専門家でもあるのにね。

とはいえ、その他の点でいえば、まさにCSR担当者がIR的視点を学ぶのに非常に優秀な書籍だと感じました。個人的にも学びが多かったし、2016年で最も役に立った書籍の1冊となりました。

投資家と企業のためのESG読本

なぜ今、ESG(環境・社会・ガバナンス)なのか。投資家、運用機関、CSR部、IR部はいかに対応すべきか。ESGに最前線で向き合ってきたアナリストが、その成り立ちと最新動向を徹底解説!ESGのすべてがわかる。