積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ
農家と消費者がつながることで、社会的役割は果たせるのか?CSRと農業で気付いたこと3つ
農家と消費者がつながることで、社会的役割は果たせるのか? 先日、去年まで制作協力お手伝いしていた、 …
CSR(企業の社会的責任)関連ブログなのに?僕のブログに来た、気になる検索ワードから、対策を考えた。
検索という行為 検索する。通称「ググる」。 「じゃあ、それ“ググれカレー”ね。」(ククレカレーの親父ギ…
[イベント]CSR Meetup Vol.4「CSRガールズとトークしよう!」
CSR Meetupとは CSR Meetupとは、CSRを一緒に考え、その先の未来を見つめ直す、オフラインの勉強会・ワー…
第一回「CSR報告書体験会」
CSR報告書読書会テーマ 「ワタミのCSR報告書を読んで、ワタミのお店で食事をしよう!」 僕は常日頃考えて…
私たちの未来と、大きな希望「CSR48」
CSR48 5月18日に、「CSR48」というCSR女子の集いがあると聞き、 早速潜入取材を敢行。一緒にお酒を飲みつ…
明日を消費し続ける人間でいいのか?|第二期ソーシャルアカデミー
明日を消費し続ける人間か、明日を創る人間か。 僕は、出会った人には 「明日を消費し続ける人間」ではな…