X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ

「コミュニケーション」の記事一覧

バリューレポーティング
統合報告書をバリューレポートに進化させよ
バリューレポーティングの価値とは 今の統合報告書からさらにレベルを上げたいなら、そもそもの概念を「バ…
ESG情報開示
CSR担当者が知るべきESG情報開示と評価機関の課題
ESG情報開示の課題 おい、誰だ、ESG情報開示が任意開示だと言ったのは。気付いたら半強制ルールになっとる…
統合報告書制作で役に立つアワード/格付け2021
統合報告書制作で役に立つアワード 統合報告書は2020年で500社以上発行したとされており、グローバルなESG…
統合報告/サステナビリティ報告で求められる3つのトレンド
統合報告/サステナビリティ報告のトレンド 私はサステナビリティ情報開示が専門ということで、この分野の…
SASBとIIRCが統合し「バリューレポーティング財団」設立へ
バリューレポーティング財団 SASBとIIRCが統合するってよ。 >>IIRC and SASB announce intent to merge …
デジタル時代の統合報告の可能性と限界とは
デジタル時代の統合報告 先日とある講演収録をしまして、テーマが「デジタル時代の統合報告」だったのです…