投稿日: 2020/09/282020/09/28 CSR/SDGsのインパクト評価と効果測定はどう行うか 効果測定とインパクト評価 CSR(ESG/SDGs/サステナビリティ含む)における、インパクト評価(社会的インパクト評価/効果測定)は、ESGデータのニーズの高まりや、SDGsの普及を受けて重要度が上がる一方です。 SD … “CSR/SDGsのインパクト評価と効果測定はどう行うか” の続きを読む
投稿日: 2019/08/132019/08/13 SDGsウォッシュになってしまう企業目標やKGI/KPIの問題 SDGsウォッシュと企業 SDGsの考え方が大手企業を中心に浸透してきていますが、その評価/効果測定はまだまだ浸透してないように思います。また、SDGsのKGI/KPIをCSRに組み込む(開示する)企業は増えているものの … “SDGsウォッシュになってしまう企業目標やKGI/KPIの問題” の続きを読む
投稿日: 2019/06/172019/06/17 CSR/サステナビリティにおける、社会的インパクト評価の重要性 CSRとインパクト評価 あなたは「社会的インパクト評価」という単語を聞いたことがありますか? 社会的インパクト評価とは、社会的インパクト(CSR活動の成果)を定量的・定性的に測定し、当該活動について価値判断を加え評価する … “CSR/サステナビリティにおける、社会的インパクト評価の重要性” の続きを読む
投稿日: 2017/06/282020/09/06 日本企業におけるSDGsの情報開示のポイント 企業のSDGs対応 新年度の最初の四半期は、政府関係の大きな動きがある季節でもあります。 CSR関連のネタでいえば、なんといってもSDGsです。CSR/ESG支援企業はもっと盛り上がっています。著名な経営学者のコンセプト … “日本企業におけるSDGsの情報開示のポイント” の続きを読む