投稿日: 2018/01/052018/11/21 読書メモ「アカウンタビリティから経営倫理へ」(國部克彦) CSRと経営倫理 今回の読書メモは「アカウンタビリティから経営倫理へ–経済を越えるために」(國部克彦、有斐閣)です。 本書のテーマの一つは『「経済の時代」から「人間の時代」へ』というものです。詳しくは本書をお … “読書メモ「アカウンタビリティから経営倫理へ」(國部克彦)” の続きを読む
投稿日: 2017/04/072017/04/07 読書メモ「オルタナ 48号 10周年記念号」 オルタナ 10周年記念号 10周年おめでとうございます!大手の雑誌も休刊につぐ休刊の中、素晴らしい成果だと思います! 今回の読書メモは「オルタナ 48号 10周年記念号」(オルタナ)です。 本書は創刊10周年記念号という … “読書メモ「オルタナ 48号 10周年記念号」” の続きを読む
投稿日: 2016/12/262016/12/20 CSR関連の本/書籍のおすすめ13冊(2016) CSR関連の本/書籍のおすすめ 2016年もCSR実務に関係ある、色々な本/書籍が出版されました。 僕は、興味がある単行本を週2〜3冊(CSR関連書籍以外も含む)ほどチェックします。これはもう3〜4年している習慣です。 … “CSR関連の本/書籍のおすすめ13冊(2016)” の続きを読む
投稿日: 2016/06/242016/06/22 食がつなぐ地域コミュニティの話「復興ごはん」(味の素グループ) 復興ごはん 今回の読書メモは、「復興ごはん」(味の素グループ 東北応援 ふれあいの赤いエプロンプロジェクト、小学館)です。 献本いただき読ませていただきました。正直、この手の本は買おうと思ったことは一度もありませんでした … “食がつなぐ地域コミュニティの話「復興ごはん」(味の素グループ)” の続きを読む
投稿日: 2015/06/072015/09/12 CSR担当者の現場を描く書籍「CSRは社会を変えられるか」(藤木勇光) CSRは社会を変えられるか 著者の藤木さんより献本いただきました「CSRは社会を変えるか: “企業の社会的責任”をめぐるJ-POWER社会貢献チームの挑戦」(藤木勇光、みくに出版)の読書メモです。 結論、個人的に、この本 … “CSR担当者の現場を描く書籍「CSRは社会を変えられるか」(藤木勇光)” の続きを読む