X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
CSR/サステナビリティ・ブランディングにおける価値と戦略
CSRとブランディング 一周まわって、最近になってまたCSR/サステナビリティ分野のブランディングの話が盛…
CSRはなぜ企業理念/経営理念の浸透に貢献できるのか
CSRと企業理念 最近「CSR推進活動」と「企業理念の浸透」の接点について考えています。 先日発売されまし…
CSRのウェブサイト/コンテンツにおけるエンゲージメント施策
CSRコンテンツのあり方 「CSR/サステナビリティ分野のウェブサイト・コンテンツ」(以下、CSRコンテンツ…
CSR/サステナビリティ評価を上げるための5つのポイント
CSR/サステナビリティ評価向上へ 自社のCSR/サステナビリティ企業評価を上げたい。どの企業も望んでいる…
SDGsウォッシュになってしまう企業目標やKGI/KPIの問題
SDGsウォッシュと企業 SDGsの考え方が大手企業を中心に浸透してきていますが、その評価/効果測定はまだま…
[お知らせ]ブログが10周年をむかえました
祝!10周年 2019年8月で当ブログが10周年(11年目)となります。日頃からご購読いただいている読者の皆様…