サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。毎週サステナビリティ経営に関する記事を更新しています。
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
サステナビリティのその先へ
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
トップページ
運営者プロフィール
お問合せ
積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ
トップページ
CSR本
「CSR本」の記事一覧
CSR戦略と実務の交差点を描く本「CSR経営-パーフェクトガイド」(川村雅彦)
CSR経営とは、そもそも何を指すのか 献本いただきました、「CSR経営-パーフェクトガイド」(川村雅彦、ウ…
2015年5月7日
本・書籍
経営全般
労働経済における女性活躍推進の指南書「女性はなぜ活躍できないのか」(大沢真知子)
女性活躍推進とその課題 今回は「女性はなぜ活躍できないのか」(大沢真知子、東洋経済新報社)の読書メモ…
2015年3月30日
本・書籍
ドラッカーの指し示す未来? 『「働き盛り」のNPO』(島田恒)
NPOで働くということ 『「働き盛り」のNPOードラッカーに学ぶ「真の豊かさ」』(島田恒、東洋経済新報社)…
2015年2月24日
フィランソロピー
本・書籍
CSRの人権マネジメントを網羅的に学べる本「新興国ビジネスと人権リスク」(海野みづえ)
企業の人権リスクへの対応とは 「新興国ビジネスと人権リスク--国連原則と事例から考える企業の社会的責任…
2015年2月19日
本・書籍
読書メモ「紛争鉱物規制で変わるサプライチェーン・リスクマネジメント」(KPMG/あずさ監査法人)
紛争鉱物と人権問題 「紛争鉱物規制で変わるサプライチェーン・リスクマネジメント」(KPMG/あずさ監査法…
2015年2月13日
本・書籍
企業倫理の究極的な目標とは? 『論語の経営学』(ハーバードビジネスレビュー)
論語が目指す究極の目標とは? 論語を振り返りたくて『ハーバードビジネスレビュー 2009年10月号:「論語…
2015年2月11日
本・書籍
経営全般
投稿のページ送り
1
…
9
10
11
…
19