武蔵野大学サステナビリティ研究所

武蔵野大学・客員研究員に就任

私、安藤は2025年9月1日付で、武蔵野大学サステナビリティ研究所の客員研究員に就任しましたのでお知らせします。同研究所の研究者の皆様と共に、サステナビリティ経営研究を進める予定となっています。

武蔵野大学は、日本で初めてサステナビリティ学科を開設(2023年4月から)しており、サステナビリティ教育、サステナビリティ研究が盛んな大学の一つです。このたびはご縁があり、研究員として関わらせていただくことになりました。武蔵野大学でも、研究活動を通じて論文や書籍で社会に知の貢献をしてまいります。

なお、法政大学イノベーション・マネジメント研究センターでの客員研究員は引き続き継続し、すでに進めている研究プロジェクトを運営していきます。法政大学のプロジェクトでは、2026年3月に書籍を出版予定で、まさに執筆をしている最中です。

業務割合としては、引き続きサステナビリティ・コンサルティング業務が大部分となりますが、学会や大学での研究活動も積極的に行ってまいります。今後ともご贔屓によろしくお願いいたします。

武蔵野大学サステナビリティ研究所
客員研究員 
安藤光展

武蔵野大学サステナビリティ研究所・概要

武蔵野大学サステナビリティ研究所は、地球環境問題や社会課題に関する研究、調査及び環境監査等の実践的活動、産・官・民と大学との研究連携及び教育連携プロジェクトの推進、国内外の大学又は専門機関若しくは研究者との人的交流及び共同事業、研究会、講演会等の開催、研究及び調査の受託など多様な研究活動を行います。
Webサイト: https://www.musashino-u.ac.jp/research/laboratory/sustainability.html