サステナビリティセミナー

サステナビリティにおける社内浸透セミナー

6月にリクロマ様のセミナーで、社内浸透についての話をさせていただきます。「Eラーニングを継続的にしているが成果が見えない(行動が伴わない)」という課題についての解決方法を取りまとめます。サステナビリティ特有の研修課題もあると考えています。短い時間ですが、そのエッセンスをお伝えできればと思います。

昨年より色々なセミナーでサステナビリティにおける社内浸透について話をさせていただいていますが、今回は課題解決にフォーカスして話をします。サステナビリティ推進担当者の他に、人事や総務など研修全般を担当されている方にも学びがあると思います。お申込みいただくと、後日アーカイブ公開もあるので、ご興味があればぜひエントリーしてみてください。

概要

日時:2025年6月5日(木)13:00〜14:00
形式:オンライン(後日アーカイブ配信あり)

主な対象者

・サステナビリティ推進担当者
・サステナビリティ関連の研修担当者

発表者

■加藤 貴大
リクロマ株式会社 代表取締役CEO
大学卒業後、PwC Mexico International Business Centreにて日系企業への法人営業 / アドバイザリー業務に携わる。帰国後、一般社団法人CDP Worldwide-Japanを経て、リクロマ株式会社を創業。1992年生まれ。開成中学校・高等学校、慶應義塾大学経済学部卒業

■安藤光展
サステナビリティ・コンサルタント
一般社団法人サステナビリティコミュニケーション協会/代表理事。法政大学イノベーション・マネジメント研究センター/客員研究員。専門は、サステナビリティマネジメント、サステナビリティコミュニケーション(情報開示・社内浸透)。著書は『未来ビジネス図解 SX&SDGs』など多数。テレビ・新聞・週刊誌・専門誌・ニュースメディア等でも解説や連載を多数担当。

詳細・お申し込み

セミナーの詳細とお申し込みは以下のページよりお願いします。

>>https://rechroma.co.jp/seminar/kyousai-sustainability-seminar