サステナビリティ経営

祝!フォロワー5,000人

たまには、報告ネタをまとめてみます。決して書くネタがなくなって苦し紛れの投稿というわけではありません。

X(Twitter)のフォロワーがこのたび5,000人を超えました!フォロワーの皆様ありがとうございます。(厳密に言うと執筆時点で4,998人だったので、公開当日には5,000人超えてるはず、という希望的観測のもとまとめています。逆に減っていたらすみません。)

安藤光展
(2024/11/22 10:00時点)

>>安藤光展|@Mitsunobu3

2010年1月に開設して、当時からサステナビリティのネタをほぼ毎日投稿してきました。15年間で投稿しなかった日は50日以下だったような気がします。ここまで来るのに15年近くたっているので、フォロワー獲得効率は低いと思います。15年間、ほぼ毎日、サステナビリティ関連ポストをしてきて、3,000人を超えてくらいから一気に増え始めました。

細かく分析していないですが、直近1年では1,000人くらいフォロワーが増えました。たしか、10年くらい2,000人前後で増えたり減ったりしていたのに。やっていることは15年間変わっていないのですが、こういうのは指数関数的というか、ある地点を越えると一気に増えますよね。

「フォロワーを増やすには」というテクニックは色々あるんですけども、ビジネス名言が読みたくてサステナビリティ関連情報を読みたいわけではない人が増えてもしょうがないので、フォロワーは増えなくても、興味がある人がフォローしてくれればいいと思い運用しています。

目的は、多くの人に最新のサステナビリティ関連情報を知ってもらいたいのと、自分自身の公開メモとして投稿しています。もちろん、たまにするセミナー告知などで、より多くの人に情報が届けたいなとは思っています。結論、何が言いたいかというと、サステナビリティに関連する最新情報が欲しければ、私のアカウントをフォローして損はないですよということです。

今後の展開

もちろんXは営利企業運営のメディアなので、アカウントが削除される可能性もゼロではないです。もし、そうなってしまったらゼロから、公開メモ帳として使っていくだけですね。

そもそも、コンサルタントで実名・顔出しで運用している人が日本では少なく(ほぼ独立系の方だけ)、また10年単位で定期的な情報発信をしている人となると、日本で私くらいしかいないんですよ。私は、私のように毎日1〜2時間情報収集をして発信をしてくれる人がいればその人をフォローすればいいのですが、誰もいないので私がやっているという。おかげさまで、何事も毎日のように10年間何かをしていると、ある程度名前を知ってもらえるようになるのかなと思いました。

とはいえ、Xもどんどん仕組みが変わっていますし、まぁいけるとこまでいきます、ということです。このブログを公開して幻滅してフォロワーが数百減るかもしれんし、今後どうなるかはわかりませんが、次の15年で1万フォロワーまでいけばいいですね、ということで、今後とも安藤光展のXアカウントをご贔屓によろしくお願いいたします。

>>安藤光展|@Mitsunobu3

ついでにもう一つ告知させてください。12月に東京・品川で社内浸透に関するセミナーをします。ネットワーキングもあります。また主宰するセミナーも久しぶりなので、久しぶりの方も初めましての方も、ぜひご挨拶させてください。

>>サステナビリティにおける社内浸透実践セミナー「サステナビリティを社内にどう定着させる?効果的な戦略と実践事例を共有(12/18)