サステナビリティコンサルティング

新年度のご挨拶

先週から2024年度が始まりましたが、私もこの4月から新しいことを始めましたので紹介させてください。

ブログで語らないだけで、わりと毎年4月から色々な取り組みをしていたり、新年度を見据えて準備をしているのですが、プロジェクトが途中で頓挫したり、延期になったり、スタートしても鳴かず飛ばずだったりと、独立16年目ながら、新しいプロジェクトはほぼ失敗しております…なかなか難しいですね。

で、ここ数年で仕込んできたプロジェクトや、2024年4月からの新しいプロジェクトなどは、個人的にかなり面白い動きになるのではないかと思っています。以下で少し紹介させていただきます。

サステナビリティにおける社内浸透研究会

この4月1日から、法政大学イノベーション・マネジメント研究センターの客員研究員になりました。3年を目処に「サステナビリティにおける社内浸透」を研究していきます。通勤先は東京・市ヶ谷キャンパスです。

この研究プロジェクトでは、企業担当者の方にご参加いただく研究会を活動の中心として進めていきます。4月末まで参加者を募集しておりますので、企業担当者のみなさまにはぜひ検討いただきたいです。

>>2024年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会・概要

サステナビリティにおける社内浸透に関しては、私のこの15年のキャリアの中で初期から追っているテーマですが、今回はよりアカデミックな側面からアプローチします。今まで自称・サステナビリティ経営の専門家でしたが、研究活動をしながらさらにステップアップして、名実共に専門家になれるよう精進します。

サステナブルコミュニティ

私が創業メンバーの一人として参加し、理事を現任している「サステナブルコミュニティ」は、任意団体としては4年目、法人としては4月1日より2期目となります。現状登録者は600名以上います。

>>一般社団法人サステナブルコミュニティ

まだ色々な作業中ですが、法人として二期目を迎えられたことを嬉しく思います。法人化をしてまさに組織体制を強化している状況で、まだまだ至らぬ点もありますが参加者の皆様に新たな価値提供をすべく、理事および運営メンバーで動いております。5月には東京で周年イベントもありますし、ネットワーキングしたい方には良い場だと思いますので、ご興味があるかたは一度ウェブサイトをチェックいただけると嬉しいです。

スタートアップ支援

4月より本格的にサステナビリティ関連事業を行うスタートアップの支援を行うことになりました。現在はSTACTs社の顧問として伴走支援活動をしています。

>>STACTs

15年以上の企業経営経験を活かし、またサステナビリティ経営の専門家として、客観的な経営アドバイスに加え、経営者の参謀として戦略策定・経営計画立案への関与、経営に関するディスカッション(壁打ち)、社内のサステナビリティ推進活動支援、顧客開拓・営業支援等も合わせて行い企業価値向上および事業成長に貢献します。

これまで無料で単発の経営相談には乗っていましたが、深くコミットメントできず一般論のみのアドバイスでしたが、双方のためにならないと考えるようになり、今後も結果を出す支援を継続的に行うことにしました。事業ピボットを検討したり、セールスおよびマーケティングで苦労している会社の方など、お気軽にご相談ください。まだ数社対応できます。

>>顧問・アドバイザーのご依頼

当ブログ

2009年から始めた当ブログ「サステナビリティのその先へ」は2024年で15年周年となりました。思えば遠くまで来たものです。1,500本以上の記事執筆をしてきました。今は週1回更新ですが、一時期は毎日更新していた時もありました。(仕事がなくてすることがなかった時とか…)

そもそも、どの業界でもそうだと思いますが、コンサルタントが個人ブログを15年継続することがほとんどなく、運が良かったのもありますが、私はなんとか続けられてライバルが急増・急減する中、関係者の方に名前を覚えていただけるきっかけになっていると思います。2024年度も週1回更新を目標にあなたの役に立つような発信をしていきます。

まとめ

個人的には、ここ数年で一番大きな変化がある年度になりそうです。事業としては「サステナビリティ・コンサルティング業」がメインであることは変わりませんが、研究者としての活動、スタートアップの顧問・アドバイザー業など、経験を活かした新たな取り組みも行っています。

また2024年度は、より多くのビジネスパートナー様と事業提携をしていき、サステナビリティ・コンサルティング事業の幅を広げたいとも考えています。私、もしくは私が関わる事業リソースの中で、相乗効果を生み出せそうと感じた方にはぜひお声がけください!

>>お問合せフォーム