X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
統合報告とCSRレポートの参考記事20選
CSRレポート・統合報告まとめ 10月となり、2015年も残り2ヶ月半となりました。 CSR業界的には、2016年6〜9…
アディダスとナイキのCSR情報開示は、東京オリンピックまでに進むのか
アディダスとナイキのCSR情報開示 東京オリンピックのまわりで、ロゴ(エンブレム)を含めて色々と話題に…
CSR広告事例とコミュニケーションおける、ちょっとしたぼやき
CSR広告ってなんだっけ? 大手企業であれば、どこも悩むのが「CSR広告」です。 広告という呼び方でなくて…
CSRから見た広報–ステークホルダーとのエンゲージメント
CSRから見た広報 最近お会いするCSR推進担当の方で、広報出身もしくは広報部門のCSR担当という方が増えて…
CSRトレンド配信のFacebookグループ「CSRコミュニケーションを考える」
Facebookグループ|CSRコミュニケーションを考える 先週9月11日に、僕が管理人のFacebookグループ「CSRコ…
CSR報告書単独ではない情報開示3事例
CSR情報はいかに発信すべきか CSR報告は、CSR報告書だけで完結するものではありません。 ここ5年くらい、…