積極募集中! 「2025年度 サステナビリティにおける社内浸透研究会」 詳しくはコチラ
“おもしろいCSR”と、CSV(競争戦略)と、社会貢献について考えてみた
おもしろいCSR おもしろさとはなんでしょうかね。 当ブログの読者の方は頭のいい、知的好奇心旺盛な方が多…
CSR経営効果はない? 経営の未来を見つめる良書「世界の経営学者はいま何を考えているのか」
CSRは経営効果がない? いやー、この本は面白かった。 かなり難しい経営理論を、わかりやすく解説してくれ…
トレンドだけでは社会貢献にならない!エシカルビジネスにおける3つのポイント
エシカルビジネスというムーブメント エシカルとは、「倫理的な」という意味の形容詞で、人や社会、環境に…
社会貢献や“勝ち負け”だけはない企業倫理「三方よし」
三方よし 日本ではあまり馴染みのない企業倫理(Corporate Ethics/business ethics、ビジネスエシクス)。 …
まさかの不用品でCSV(Creating Shared Value)?エコなオークション「エコオク」
まさかの不用品で社会貢献!? 自分のいらないものが、誰かの“欲しい”になるサービス。 そんな、エコなオ…
コーズマーケティングの新事例?オーガニックコットンのその前の物語「プレオーガニックコットン」
プレオーガニックコットンというもの オーガニックコットン。環境負荷の低いコットン(綿)のことです。 …