投稿日: 2020/08/172020/08/16 いまになって企業の“CSVウォッシュ”が増えている理由 CSVの大きな課題 ここ数年で、CSV(共有価値創造/共通価値創造)が「社会課題を解決するマーケティングおよびビジネスモデル」という方向で固まってきていた印象でしたが、また「CSRではなくCSVを」という、CSVのほうが … “いまになって企業の“CSVウォッシュ”が増えている理由” の続きを読む
投稿日: 2018/08/012018/08/01 企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司) CSV経営の良書 今回の読書メモは「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司、ディスカヴァー・トゥエンティワン)です。副題は「定番フレームワークの最新活用法から社会課題解決まで」です。うむ。 一橋の名和先 … “企業のCSV経営推進へ「コンサルを超える 問題解決と価値創造の全技法」(名和高司)” の続きを読む
投稿日: 2016/08/302019/07/24 CSRコンサルタントが“真っ青”なコンテンツ「biz-Library (環境経営)」 環境経営支援コンテンツ 昨日8月29日に、CSR評価の高い企業の一つでもあるコニカミノルタから興味深いリリースが発表されましたのでシェアします。 ■環境経営支援コンテンツ「biz-Library (環境経営)」サービス開 … “CSRコンサルタントが“真っ青”なコンテンツ「biz-Library (環境経営)」” の続きを読む
投稿日: 2016/04/222018/11/21 CSRコンサルティングの“提案”に、CSRコンサルタントがはまる罠とは CSRコンサルティングの現状 毎年1〜3月は年度末ということもあり、CSRコンサルティングのコンペに参加させてもらうことが多いです。 上場企業はCSR活動をそこそこしているイメージがある人も多いと思いますが、全上場企業・ … “CSRコンサルティングの“提案”に、CSRコンサルタントがはまる罠とは” の続きを読む
投稿日: 2016/02/242019/06/27 CSV経営推進でCSR活動を失敗してる企業って多いよね? CSRとCSV 最近は、CSR(企業の社会的責任)とCSV(共有価値の創造)との議論は少なくなってきた気がします。 CSVの概念は提唱から4〜5年立ちますが、CSVではCSRの本質的な課題が解決できないとわかったのか、提 … “CSV経営推進でCSR活動を失敗してる企業って多いよね?” の続きを読む