投稿日: 2017年9月19日2018年11月19日 CSRにおいて信頼獲得と企業価値向上はどちらが先か CSRと信頼性 CSR活動の最終目的は「信頼される企業になるため」とよく言っています。この趣旨に反対する人はいないでしょう。 ただ、ステークホルダーからの信頼を獲得するってすごく大変です。お金で信用・信頼が買えるならどれ … “CSRにおいて信頼獲得と企業価値向上はどちらが先か” の続きを読む
投稿日: 2017年6月19日2021年4月2日 CSV経営戦略の対策を考えるための資料と企業事例 CSVの日本への浸透 ここ数年で一番大きな変化が起きているようにも見えます。 2011年以降、CSRと同じくCSVに関する事例や考え方を記事にまとめていますが、最近の日本では、CSVの概念がキャズムを超えて、普及期に入っ … “CSV経営戦略の対策を考えるための資料と企業事例” の続きを読む
投稿日: 2013年2月1日2020年4月25日 企業は信頼訴求ができるのか?今だから語れる「広告とCSR」 広告とCSR ふと、「広告とCSR(生産性出版)」を手に取って調べものをしていて、 書評を書いていないことを思い出した僕です(笑) 何年も前に買ったのに未だ完読してないのですが、 結構いいこと言っている部分も多いので、 … “企業は信頼訴求ができるのか?今だから語れる「広告とCSR」” の続きを読む