X(Twitter)でも積極情報発信中! 詳しくはコチラ
安藤光展
サステナビリティのその先へ
サステナビリティ・コンサルタント安藤光展のブログ。 毎週サステナビリティ経営についての記事を更新しています。
最新記事
経営者の二大経典をまとめた良書「ドラッカーと論語」(安冨歩)
ドラッカーと論語 キタコレー!! 日本人経営者が大好きな、ドラッカー(マネジメント)と孔子(論語)に…
社会という文脈を再定義する書籍「新・体感する社会学」(金菱清)
社会という文脈を再定義する 社会学。あなたは、このワードから何を連想しますか? 今回の読書メモは「新…
CSRを多面的に理解する入門書「CSR検定(3級)-公式テキスト」
CSR検定 今回の読書メモは「CSR検定(3級)-公式テキスト」(編:企業社会責任フォーラム、オルタナ、日本…
CSR本の決定版!? CSRの本質を学ぶための書籍3冊
CSRの本質を学ぶための書籍3冊 先週末、本関連のチャリティ・イベントのプレゼンターをしてきたので、そこ…
[お知らせ]現代ビジネスに寄稿しました
現代ビジネス ▶前半:逆転キャリアのキーパーソンが仕掛ける、ソフトバンクの次なる一手「かざして…
CSRとステークホルダー・エンゲージメントと幸福度の関係性
幸福度ってなんだろう? 今回は、タイトル通り「ステークホルダー・エンゲージメントと幸福度の関係性」に…