新年度の勉強会

2019年度(2019年4月〜)より、CSR担当者限定の新しい研究会を始めますのでご紹介します。

2016年に何度かテストで研究会を行い、2017年は一旦お休み、2018年には「平日・夜」に、研究会を開催していました。ニーズがありご依頼も多かったので、昼の部も2019年4月から始めさせていただきます。

夜の部は、研究会の要素を残しつつより交流会の要素を強めて、人口的には希少種であるCSR担当者の横のつながりを強めていきます。昼の部は、みなさんイメージ通りの勉強会です。日本でありそうでなかった「CSR/サステナビリティ企業評価」をテーマとした勉強会です。

昼の部も夜の部も、会費と内容・特典から考えれば、相当コストパフォーマンスのよい研究会だと思います。3年間の準備を経て満を持して我々が開催する研究会にどうぞご期待ください。

サステナビリティ評価研究会

サステナビリティ評価研究会」(旧・CSR企業評価研究会)は、CSR/サステナビリティおよびESG領域の企業評価を研究し、企業の外部評価向上のノウハウ獲得を目指す勉強会コミュニティです。研究会のゴールは「CSR企業評価に関する周辺知識の習得」です。

2018年4月より隔月で定例会を開催しており、2019年4月より方針および名称等を変更し運営します。セミナー形式の一方的な情報共有だけではなく、テーマに関連する豊富な知識を持つ講師と参加者での議論も重視し、実践に活かせる知識獲得を目指しています。少人数制にすることで議論の密度を高め、企業評価向上のためのノウハウを作っていきます。

サステナビリティ関連のランキングやアワードで上位入選したい方、CSRにおける企業評価向上、企業価値向上などに興味がある方、CSR全般の最新トレンドを知りたい担当者、関係者同士の横のつながりが欲しい担当者、などにおすすめの勉強会です。

>>サステナビリティ評価研究会

サステナビリティ・トレンド・ネットワーク

サステナビリティ・トレンド・ネットワークは、CSR/サステナビリティのトレンドチェックと、担当者どうしのネットワーキングを目指す、国内最大級のCSR実務担当者限定のカジュアルな勉強会です。勉強会のゴールは「CSRトレンドの周辺知識の習得」と「参加者同士のネットワーキング」です。2018年4月より平日・夜にて実施しており、2019年4月より名称と内容を一部変更し活動します。

大手上場企業のCSR実務担当者を中心に、多様性のある担当者が現在「約45名」ご登録いただいています。初級者(兼任含む、担当1年目)および中級者(担当3年目程度)から上級者/ベテラン(担当5年以上)まで、様々な方が在籍しています。担当者同士の横のつながりが欲しい方、CSR全般の最新トレンドを知りたい方、初級者向けな勉強会を探していた方、業務が忙しく日中の勉強会に参加しにくい担当者、などの方におすすめのカジュアルな勉強会(交流会)です。

>>サステナビリティ・トレンド・ネットワーク

お申込み・詳細

詳細・お申込みは、各研究会のページからお願いいたします。お申込みに締め切りはなく常時行なっていますが、定員に達した場合は締め切らせていただきますのでご了承ください。

また、今回から参加者だけではなくサポートをいただける研究会の幹事も募集いたします。こちらは事業会社のCSR担当者でなくてもかまいません。ご興味がある方は以下の該当ページの詳細をご確認くださいませ。

>>サステナビリティ評価研究会
>>サステナビリティ・トレンド・ネットワーク