投稿日: 2017/04/192018/11/19 本業でのCSRが仇になる「豆乳CSR」 豆乳CSRの意味 突然ですが「豆乳CSR」って聞いたことがありますか? 豆乳CSRとは「(豆乳製造会社が)豆乳は健康に良い→自分たちの本業自体が人々の健康に貢献するという社会貢献だ→これって本業でCSRじゃん!」という、 … “本業でのCSRが仇になる「豆乳CSR」” の続きを読む
投稿日: 2016/11/072016/11/25 ポリティカル・コレクトネスは言葉狩りか配慮か CSRとポリティカルコレクトネス あなたは「ポリティカル・コレクトネス」という単語を聞いたことがありますか? ポリティカル・コレクトネス(Political Correctness、以下PC)は、直訳すると「政治的な妥当 … “ポリティカル・コレクトネスは言葉狩りか配慮か” の続きを読む
投稿日: 2016/09/142018/11/19 国家施策としてのCSR推進–国内のマテリアリティ動向 国内のマテリアリティ動向 先日、とあるCSR評価の高い企業のベテランCSR担当の方が「CSR担当者同士ではよくマテリアリティの話になるが、SDGsを含めたグローバル・イシューばかりに注目が集まり、国内のイシューやステーク … “国家施策としてのCSR推進–国内のマテリアリティ動向” の続きを読む