投稿日: 2019/06/252019/06/25 [お知らせ]最新著書『創発型責任経営』が本日発売です 創発型責任経営 本日、最新著書『創発型責任経営 – 新しいつながりの経営モデル』(日本経済新聞出版社、共著)が発売となりました。本日より全国の書店およびショッピングサイトでも順次発売されます。書店の店頭には2 … “[お知らせ]最新著書『創発型責任経営』が本日発売です” の続きを読む
投稿日: 2019/06/242019/06/24 [お知らせ]出版記念シンポジウム「創発型責任経営」(7/26,8/2) 創発型責任経営 私の最新著書『創発型責任経営-「新しいつながり」の経営モデル』(日本経済新聞出版社、共著)の出版を記念して、出版記念シンポジウムを開催することになりましたのでご案内いたします。 本シンポジウムは『創発型責 … “[お知らせ]出版記念シンポジウム「創発型責任経営」(7/26,8/2)” の続きを読む
投稿日: 2019/04/172019/04/11 読書メモ「サステナブル経営と資本市場」(北川哲雄) サステナビリティへの執念 今回の読書メモは「サステナブル経営と資本市場」(北川哲雄、佐藤淑子、松田千恵子、加藤昇:日本経済新聞出版社)です。 本書は、投資家サイドではなく、企業の特に経営サイドからみたサステナブル経営につ … “読書メモ「サステナブル経営と資本市場」(北川哲雄)” の続きを読む
投稿日: 2019/04/152019/04/15 読書メモ「CSR企業白書2019年版」(東洋経済新報社) CSR企業白書 今回の読書メモは、本日発売の「CSR企業白書2019年版」(東洋経済新報社)です。 読書メモといいますか、まだ実物を見てもおらず恐縮ですが、本誌に今年も寄稿させていただいたので、ご紹介ということで。詳しく … “読書メモ「CSR企業白書2019年版」(東洋経済新報社)” の続きを読む
投稿日: 2019/03/112019/03/05 読書メモ「ファクトフルネス」(日経BP) 常識を疑うという常識 読書メモ「ファクトフルネス–10の思い込みを乗り越え、データを基に世界を正しく見る習慣」(ハンスロスリング・オーラロスリング・アンナロスリングロンランド・日経BP)です。 2019年1月 … “読書メモ「ファクトフルネス」(日経BP)” の続きを読む