クリエイティブな社会貢献とは何か

あなたは、社会貢献にどんな印象をお持ちですか?

今回は、「ソーシャルプロジェクト」をテーマとした展覧会の、
トークショーに行ってきたのでそのまとめを。
前編と後編に分けているので、後編もぜひご一読下さいね。

トークショーのテーマは、
「新しいソーシャルプロジェクトのカタチとは」。

トークショーパネリストは以下の3人。

鈴木菜央(greenz.jp発行人)
本村拓人(株式会社グランマ代表)
米良はるか(READYFOR?代表)

名刺交換したことあるレベルの人たちで、
詳しく話しをきいたことがなかったので参加してきました。

もちかえる展覧会

もちかえる展覧会とは↓

東日本大震災が発生し、社会貢献やボランティアといった言葉が日常的に使われるようになりました。しかし、我々は震災が起きる以前から、地球環境や貧困といった様々な問題を抱えていました。「もちかえる展覧会」では、クリエイティブの力を有効に使いながら、社会問題を革新的なアイデアで解決に導いている日本人チェンジメーカー18人の社会貢献プロジェクトを紹介します。また、本展では、会場で展示内容を読みとるだけではありません。新しい試みとして、東日本大震災の復興支援に、100円以上の寄付をしていただくと、3つまでのプロジェクトのテキストを「知識」として「もちかえる」ことができます。
(Webサイトより)

今回は、そんな特別展のトークイベントの話しです。
ためになる視点満載ですよ!

トーク内容メモ

鈴木菜央さん

ソーシャルデザインとは何か。
社会的課題解決と同時に、
新たな価値を創出する画期的な仕組みを作る事。

社会を変えるとは、新しい何かを“つくる”ことから始まる。
違う価値を作る事。

つまり、チェンジとは、
シフトすることから始まるのかもしれない。

クリエイティブができることは、「ジャンプ」なのかも。
世代、格差、国境、様々な壁を超えるのがクリエイティブである。

企業としても変わり始めている。

「どうしたら社会に必要とされるのだろうか?」
という事を本気で考えるようになった。
だから“変える”意思がある人たちと、
とことん話す場を作っていけばいい。

何かをやろうとしても、人生なんて短すぎる。
ほとんどの人間は、そう感じているはず。
だから、“何か”にフォーカスすべき。

誰かのために犠牲になる必要はない。
最終的に”自分のために”社会貢献をするでいいと思うんだ。

「未来をすこし、目の前に作る」。
世界を創っていくビジョンを提示することが重要。

米良はるかさん

想いが、他人の行動を変える。
人が行動を取れば社会が変わる。

“手を挙げる”人が増えることで、
そこから物語が始まっていく。

何かが始まることから、何かが始まる。
そのトリガーをつくっていければ。

インターネットはバーチャルではない。
人が想いを持っていて、その想いとつながり、
現実の世界にも影響される社会そのもの。

自分で手を挙げなくても、世界を変える事もできる。
応援することから始まる物語もある。

プロジェクトを支援をしていたら、
プロジェクトの実行者になるという世界を作りたい。

お金の流れを変える。
それは自分の消費だけではなく、
誰かのためにもなる使い方もあるのではないか。

本村拓人さん

どこから社会が変わっていくのか。
何が中心になって世界は変わっていくのか。
それを知る事からムーブメントが始まる。

誰かの小さなプロジェクトからムーブメントになっている。
誰かの小さな行動からムーブメントになっている。

リアリティは現場から始まる。
インスピレーションは現場での「ジブンごと」となる。

所得向上。BOPではそれがすべて。
想像力を向上させる。

まさに魚を与えるのではなく、
魚を捕る方法を伝えること。

仮説のもと、社会実験をする。
そうやってR&Dをしながら、イノベーションの話しの種を撒いていく。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

企業だけでなく、
NPOの方も参考になる視点が多かったと思います。
後半は都合で参加できなかったのが残念。

CSRも社会貢献もスモールムーブメントを起こしていこうよ。
自分本位ではなく、異なるコミュニティもマネしたくなる動きしようよ。

そんな風に思いました。

CSRの未来は何か?
そんな議論もCSR界隈では聞きますが、
結論、誰もわからないんですよ。

CSRの目指すべき未来なら知っています。
それはCSRで「ムーブメント」を起こすこと、だと思います。
ソーシャルインパクト(社会的影響)を強めること、とも言えます。

そうやって、社会はチェンジしなくても、
シフトしていくんですよね。はい。

ちなみに、
展覧会自体は12月26日までしてるようなので、
興味がある人は行ってみて下さい。

後編:クリエイティブな社会貢献とは何か?「もちかえる展覧会トークイベント」レポート(後編)

東京ミッドタウン・デザインハブ特別展「もちかえる展覧会 – 18人のクリエイターによる社会貢献プロジェクト」